ガクシーへ進む
※ガクシーでの申請方法については上記リンクまたは、ガクシーの奨学金検索で“西川記念財団”で検索し、ご確認ください。
※応募に関しては必ず各学校の担当者を通して当財団へお問い合わせください。
※各種届出書類からダウンロードしてください
※各種届出書類からダウンロードしてください
※筆頭者と養育者が違う場合は養育者の戸籍謄本も合わせて提出すること
(5)住住民票の写しおよび世帯を分けている場合の同居者の住民票の写し
※記載の省略のないものを提出すること(住民票コード及びマイナンバーの記載はいりません)
(6)世帯員全員および世帯を分けている場合の同居者の所得を証明する書類(課税台帳証明書等)
世帯員全員および世帯を分けている場合の同居者の非課税部分の収入を証明する書類
※遺族年金・生活保護費・児童扶養手当・児童手当・第三者からの援助・慰謝料等
(7)作文(タイトル自由)
※将来の目標や大学で何を学びたいのか等、400字詰A4原稿用紙1枚以上2枚以下(400字以上800字以下)で作成すること
(1)広島県内に居住していること
(2)学校教育法による広島県内の高等学校に在学していて、2026年3月に卒業見込みであること
(3)2026年4月に学校教育法による大学に進学すること
※夜間学部・通信学部・短期大学は除く
(4)人物・学力ともにすぐれ、かつ向学心に燃えているが、経済上の理由で大学進学が困難であること