環境方針・環境報告書
基本理念
西川ゴムグループは,環境保護を経営の重要課題として位置づけ,開発・設計・購買・生産・物流・販売・廃棄までの製品の
ライフサイクル全段階にわたって,社是(正道,和,独創,安全)の精神で「地球にやさしい事業活動」に取り組みます。
ライフサイクル全段階にわたって,社是(正道,和,独創,安全)の精神で「地球にやさしい事業活動」に取り組みます。
行動指針
① |
法令等遵守 私たちは,環境関連の関係法規制及びその他の要求事項を遵守します。 |
② |
環境に配慮したモノづくり 私たちは,省エネルギー・省資源・リサイクル・廃棄物の削減,環境負荷物質(有害化学物質)の使用抑制及び汚染の予防に取組み, その継続的改善による環境保護に努めます。 |
③ |
社内啓発活動 私たちは,環境への意識向上を図るため,環境教育を継続的に実施し,全社的な環境保護活動を推進します。 |
ISO14001(環境マネジメントシステム)登録状況
当社は,2000~2002年にかけ,4工場および本社の認証を取得いたしました。2009年には各工場・部門ごとの活動から,営業所を含めた全社活動に統合を図りました。
2012年に更新審査(3年ごと)の認証を取得し,1年ごとの維持審査も受けております。
環境報告書
2021年以降はCSR報告書に移行しております。
こちらからご覧ください。

2019年 環境報告書

2018年 環境報告書

2017年 環境報告書

2016年 環境報告書

自動車使用合理化計画書
「広島県生活環境の保全等に関する条例」に基づき,自動車使用合理化計画書を作成し公表します。自動車使用合理化実施状況報告書(2022年)

自動車使用合理化実施状況報告書(2021年)

自動車使用合理化計画書(2021年~2023年)
